ドラクォ1/4RTAテキスト
※この調査はまだ完了していないので書き方がややこしいです、ご了承ください。
 ただもう妥協できるくらいのデータは取れたので続きはやらないと思います。
※以下の文章に出てくる数字は結構いいかげんな可能性があります、ご注意を。
※このテキスト内では、以下のように独自の用語を使っています。
カット = そこへ進入した際にミニマップに追加される範囲を1カットとする単位。
フロア = 全体マップで直方体ひとつで示される範囲を1フロアとする単位。
青フロア = 全体マップで青い直方体で示されるフロア。主にダンジョン。
黄フロア = 全体マップで黄色い直方体で示されるフロア。主に街。
c,f = それぞれ「カット」と「フロア」の略表記として使う場合があります。


■マップ踏破率について

マップ踏破率の算出法について細かく調査してたんだけど、
思ったよりも難解であることが明らかになってきたので、
仕組みを理解するのは諦めて実用面で必要な部分だけを調べることにする。

まず、全体マップで青く表示されるところやら黄色く表示されるところやら、
あと進行上絶対に進入できない省庁区の選択外ルートやらいろいろあって、
踏破率評価の対象となる範囲がよく分からないという問題があるため、
このテキスト内では、全マップのなかでどれだけ踏破したかを示す%方式ではなく、
スルーしたカット数による減点方式で踏破率のスコアを考えていこうと思う。

とりあえず、分かった事やら思った事など。
・ファミ通の攻略本は大丈夫じゃない。評価基準はもっとゆるい。
・ほぼ最短であるRTAのルートで進めてもマップ踏破率は0点にはならない。
・踏破率は踏破したカット数から算出される。
・フロアを丸ごとスルーするとそのフロアに含まれるカット数以上のペナルティがある。

踏破率評価の対象となるフロアについて、
とりあえず青フロアは確実に評価対象とされているけど、
もしかしたら黄フロアは全て踏破率に影響しないという可能性もある。
黄フロアの大半は進行上必ず踏破するけど、
レンジャー基地とトリニティピットには
踏み込まなくてもイベントを進行できるカットがいくつかあって、
でもミニマップが無いのでカウントしてるんだかしてないんだかよく分からない。

全青フロアのカット数とフロア数をまとめてみました。
「寄り道カット数/全カット数 , 寄り道フロア数/全フロア数」の形式で表記。
D値扉内については全て寄り道なので「全カット数 , 全フロア数」と省略して表記。
青カット,青フロア D値扉内
リフト1 0/21 , 0/4  
公社1 1/ 9 , 0/3  
廃棄坑 3/29 , 0/5 1 , 0
リフト2 7/21 , 1/5  
公社2 10/43 , 0/7 12 , 2
氷結廃道 5/29 , 0/5  
工業区 8/40 , 1/8 1 , 0
商業区 37/53 , 3/6  
ライフライン 6/24 , 1/6 5 , 0
シャフト   20 , 5
上層区 0/ 2 , 0/1  
電力塔 15/36 , 1/5  
省庁区 0/20 , 0/6  
92/327 , 7/61   39 , 7


以下、調査結果。
1周目で利用するための調査なので
1周目で踏破するかどうかを選択可能な青フロアおよびそこに含まれるカット、
全92c7fの中でどれだけスルーするかで記しています。
スルーする数 スコア
1周目全踏 0c、0f 7点
サンプルa1 12c、0f 7点以上
サンプルa2 12c、1f 6点以下
サンプルb 60c、0f 6点以上
サンプルc 64c、1f 6点以上
最短ルート 92c、7f 3点
(追記、当初この一覧のスコア表記は「以上」「以下」が抜けており
 それぞれの点数を断定する書き方となっていたため修正しました、おわび。)


■追記・どうやらカット数は関係ないのではないか説

調査記録の記述に誤りがあったので訂正したりしているうちに、
フロアを1つもスルーしていない場合はカット数に関わらず7点っぽかったり、
1フロアスルーしているものはすべて6点っぽかったりすることに気付いたので、
カット数が踏破率評価に影響するという認識は勘違いだったのではないかと思い、
フロア数のみで考えてみました。

青フロアと黄フロアの数をカウントすると以下のようになります。
青フロア D値扉内 黄フロア  
下層区     5  
リフト1 4      
公社1 3   3  
廃物坑 5   1  
最下層区     2  
リフト2 5      
公社2 7 2    
氷結廃道 5      
工業区 8      
中層区     2  
商業区 6   1  
ライフ 6      
シャフト   5    
上層区 1   1  
電力ビル 5   1  
省庁区 6   1  
└選択外 6      
ジオ~     7  
全フロア 67 7 24 計98
省庁区の選択外ルートを除くと 計92

この表を見ながら過去の調査記録を振り返ってみると
1周目全巡回  7点 (青61+黄24=85フロア踏破) → 92で割ると92.93…%
1フロアスルー 6点 (青60+黄24=84フロア踏破) → 92で割ると91.30…%
最短ルート  3点 (青54+黄24=78フロア踏破) → 92で割ると84.78…%
となり、攻略本に記載されている評価基準と合致することが分かりました。
攻略本のおそらくメーカーが資料提供したと思われる内容と合致するということは
これで間違いなさそうです。ファミ通の攻略本は大丈夫でした!疑ってごめんなさい!

ここから予想されるフロアスルー数に対する点数は以下の表のようになります。
スルー数 踏破数 踏破率 点数
0 85 92.39…% 7
1 84 91.30…% 6
2 83 90.22…% 6
3 82 89.13…% 5
4 81 88.04…% 5
5 80 86.96…% 4
6 79 85.87…% 3
7 78 84.78…% 3
(※あくまでも予想)
(踏破数=青フロア+黄フロアの踏破数、踏破率=踏破数÷92)

そんなわけで確認のため、
できるだけ最短ルートで全フロアをチラ見した場合(75c0fスルー)を調べてみると
7点とれたのでこれには納得なのですが、
4fスルー(88.04…%)で5点(88%以上)というきわどいところをテストしてみたところ、
87c4fスルーだと4点、21c4fスルーだと5点という微妙な結果が得られ、
カット数も影響していないわけではないということがはっきりしてしまいました。

さて、やっぱり今回の調査でもマップ踏破率の全容を明かすことはできませんでしたが、
副産物として、フロアさえ全て埋めればカットは気にしなくても7点が取れるという
非常に実用的な情報が得られました。
どうやら1/4RTAにおいて踏破率点を減らして他で補うというのは得策ではなさそうです。


■マップ踏破率調査記録

場所を取るので別ページへ移しました → 「マップ踏破率調査記録」
author pnt.