ドラクォ1/4RTAテキスト

■共同体関連 - 施設について

共同体では仕事を研究する事でいろいろな施設を作る事ができますが
1/4RTAにおいて必要な共同体の利用方法は以下の3点くらいしかありません。
・市場で買い物
・研究所でのゴールドEXP作成
・ココンホレを掘り当てる

共同体の時間はリュウ達が本編で敵を倒した数によって進んでいきます。
具体的にはこのくらい覚えておけば十分です。
・10体倒すごとに新規アリさんが1匹登場、既存のアリさんが1つ歳を取る
・32体倒すごとに市場の商品が1つ追加
・40体倒すごとにアイテム研究が1段階進行
アリさんの能力値によってはお店の成長やアイテム研究が速くなったりもしますが、
お店を育てたい序盤ではアリさんもまだ未熟で条件がそろいにくく、
またアイテム研究は複数の研究所で足並みをそろえて行う方が効率的なので
多少速くなったところであまりメリットがありません。

市場で買える物で有用なのは
スキルの店初期商品のパダーマ、レイギル、まじない、
ニーナの店+1段階のホーリーハート、+2段階のアンテナDX、
リュウの店初期のルビーメーザー+2、+1段階のプラズマメーザー+3、
+3段階のサファイアメーザ+4くらいでしょうか。
ホーリーハートはゾンビ狩りのお供に、
アンテナDXはバルハラーがスレッドされているのが魅力です。
メーザー系は修正値を無視すれば他にもいろいろな入手法があるので、
わざわざ店を育てるのもなんともかんとも。

研究所は初期状態では仕事の研究をしています。
建てたらまずは部屋にいる妖精さんに話しかけてアイテム研究の指示を出しましょう。
研究所でゴールドEXPが受け取れるのは2段階目なので
アイテム研究の指示を出してから敵を80体倒せば良いのですが、
40体倒した時点で一度研究所へ顔を出して
1段階目のアイテム「ジャンク」を受け取っておかないと、
40体時点のまま研究が進まなくなってしまうので注意。
ゴールドEXPを受け取った後は、
研究所を建て直せば研究が初期状態にリセットされるので、
もう一度ジャンクの研究からやり直すことができます。


■共同体関連 - 穴掘りについて

双葉社の攻略本によれば、アリさんが掘削可能な距離は
「(穴掘り部隊のアリの数 × 倒した敵の数)÷ 4」 とのことです。
「※小数点以下は切り捨て」 とも書かれていますが、
実際には小数点以下はチームごとに保持されて次回の穴掘りに持ち越されるようです。
これに基づいて計測した距離を下の図に示しています。
この数値に加えて、
部屋、分岐点(ルート選択のメッセージが出る物)、アリ地獄、水場を
発見した際に掘削距離を1マス分消費します。
ただし、これらのマスに到達した際にちょうど残り掘削距離が0になっていた場合、
このコストが無視されて1マス分節約できます。


以下穴掘り関係のメモ。
・隠しルートの発見には全穴掘り要員の合計Intが150必要。
 起点となる位置まで掘り進めてあれば共同体に出入りするだけで見つけられる。
・落盤の回避には非常に高いIntが必要で回避率はまず100%にはならないので、
 アリ地獄と戦う必要のないチームに犠牲になってもらった方が確実。
・水溜りの回避はSen依存だけど、同じくこれも運ゲー。
・落盤や水溜りで受けるダメージはチーム全員に一律20ずつ。
・アリ地獄との戦闘は必ずアリさんが先攻、与ダメージはアリさんの現在HPの合計、
 アリ地獄の攻撃によるダメージはチーム全員に一律4~8。
・ダメージによって死傷者が出ても全滅さえしなければ掘れる距離は減らない。
・HP0になったアリさんはチームを抜けてしまうので、後で配属しなおす必要がある。


■共同体関連 - その他注意点

共同体の運営には資金が必要です。
ジャックBOX狩りの後あたりに
ポンと1万zくらい渡してやれば大体問題ないと思います。
資金が足りなくなると研究や市場の成長が止まってしまうので、
忘れずに入金しておきましょう。
ちなみに穴掘りだけなら無給でこき使う事もできるようです。

アリさんは30歳以上になると寿命で死亡することがあるので
次に共同体を訪れるまでに30歳を迎えてしまうアリさんは
解雇するか、死んでも構わないポジションに移しておきましょう。
author pnt.